第2回SBM研究会、お疲れ様でした!
昨日は長丁場にも関わらず多くの方が出席して頂き、大変感激しています。また、あまりに最近多忙だったため、自分が半分何を言っているかわからない状態で司会やプレゼンをしてしまい、大変ご迷惑を掛けてしまったかと思っています。
(今まで開催した勉強会の中で一番体調が悪かったです。すみませんでした。。。)
ただ、Twitterの公式アカウントの仕掛けやP2Pを使ったライブ中継が思った以上に成功したので、ほっとしています。こちらの考察はいずれ行いたいと思います。
講師の皆様、ボランティアの皆様、中継を見て頂いた方、そして参加者の皆様お疲れ様でした!何よりもお疲れ様→俺。次回の目標は体調管理と運営の組織化だなぁ。
第2回SBM研究会プレゼン資料公開+ライブ中継用URL
第2回SBM研究会の公式Twitterアカウント
さて、少しずつ体力が回復してきたので、参加者の皆様に最後のお願いをします。
□感想を書いてください!
MixiやBlogで第2回SBM研究会の感想を書いてください。そしてBlogで書いた方には1点ルールがあります。
ルール:書いた感想をお使いのSBMでブックマークをしてください。タグは[SBM研究会]でお願いします。
既に何人かの皆様には感想を書いていただいています!大変ありがとうございます。
タグを[SBM研究会]として検索して頂ければ感想は一気に表示されるかと思います。
各SBM事業者のSBM研究会なタグ
はてブ
libedoorクリップ
Yahoo!ブックマーク
Buzzurl
@niftyクリップ
delicious
今後のSBM研究会を更に魅力的にするには多くの感想が必要です。どんな些細な事でも良いので書いて頂ければと考えています。
それでは第3回SBM研究会でまたお会いしましょう!
| 固定リンク
コメント