« [P2P]Mixi P2Pコミュニティ新年会 | トップページ | [Skype]Skypeがインフラに近づく日~その1 SkypeWebGateway »

2005.12.11

[Skype]Skypeがインフラになる日[メモ]

今後のSkype関連の連載のためのメモ。

第1世代:人と人とのコミュニケーションとしてのSkype(1対1)
VoIP、Video通話、チャット
第2世代:人と複数人とのコミュニケーションとしてのSkype(多対多)
VoIP,Video通話、チャット(Conference機能)
第3世代:複数人と複数人+サーバとのコミュニケーションとしてのSkype(A2Aを活用)
チャットを自動的に日⇒英語等に翻訳、天気予報等の情報をコマンドラインからチャットに出力
(最近話題のSkypeWebGatewayの例)[現時点]
ただし、サーバは人間のコミュニケーションを「サポート」するレベルに留まる
第4世代:インフラとしてのSkype
方向性としては大きく3つ。
[1]サーバ間通信をA2Aで活用
[2]人とサーバのシームレスな連携
[3]アプリケーションサービス課金としてのSkype

[1]の例:分散システムをskypeで統合。低レイヤの通信はすべてがSkypeに任せ、当然NAT等の作りこみや最適なNWを判断する方法を意識する必要はなくなる。プログラマも簡単に分散ネットワークシステムを構築可能。
ただし、ネットワークエンジニアにとっては必ずしも幸福ではない?(自分でネットワークを管理できない。)
[2]の例:会話をサーバが自動的に解析し、それを元に各種データがチャットやVoIPで出力。コミュニケーションとしてサーバが「バーチャルな人」として存在するようになる。
[3]全てのアプリケーションサービスがSkypeで課金をするシステム。Skypeは課金APIだけを「信頼されたソフトウェア」あるいは「企業」に提供

|

« [P2P]Mixi P2Pコミュニティ新年会 | トップページ | [Skype]Skypeがインフラに近づく日~その1 SkypeWebGateway »

P2P」カテゴリの記事

コメント

みんなが話していたSkypeを最近知りましたが、MSNメッセンジャーから乗り換える気にはなれませんでした。でも、新しいSkype 2.0ではビデオ機能があったので試してみる気になりました。インストールは簡単で音質はMSNよりかなり良いです。その日からは:  Microsoft、バイバイ!

投稿: bonus | 2005.12.12 05:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Skype]Skypeがインフラになる日[メモ]:

» スカイプのAPI [お役立ち!家庭のITレシピ集]
スカイプにはAPIがあります。で、APIって何でしょう。 API:Application Program Interface の略語で、要するにスカイプの機能をユーザが操作する機構が備えられていると言うことです。もっと乱暴に言えば、ユーザが自分でスカイプをカスタマイズできる機構が備えられているということです。 例えば、最も簡単な例としては、callto タグがあります。ホームページに以下のHTMLタグを加えれば、リンクをクリックする事でスカイプが起動されて、指定スカイプ名に呼び出しをかけます。<... [続きを読む]

受信: 2007.05.19 23:26

« [P2P]Mixi P2Pコミュニティ新年会 | トップページ | [Skype]Skypeがインフラに近づく日~その1 SkypeWebGateway »