« [グルメ]吉祥寺は紅茶の街。 | トップページ | [家電]デジタルカメラはなくなるか? »

2004.11.05

[コミック]「マリア様がみてる」って。

最近少女コミックを買ったりする。そもそものきっかけはクラシック音楽の舞台にした「のだめカンタービレ」が面白いために興味が出てきたからだ。最近では大手新聞でも紹介が出るくらい「のだめカンタービレ」はメジャーになったようだ。このコミックについてのネタはまた後日書く事にしよう。

さて、今読んでいるのは「マリア様がみてる」。そもそもこちらに興味を持ったのは以前から様々なサイトで「マリア様がみてる」という言葉が踊っていたからだ。もとは小説なのだが、コミックも出たので早速買ってみた。

ストーリーはミッション系の名門私立リリアン女学園という女子高校が舞台。この高校にはスールと言う制度があって、上級生がある下級生を「妹」として指導するユニークな事が行われている。(これって実際日本で行われているところあるのだろうか?)

小説がコミックになっただけあって、さすがにストーリーは面白く、途中で飽きる事がない。もっともこんなストーリーは現実離れしているのでは?と思うことはしばしばあるのだが、その辺が逆に面白いかも。女子高校に入学を経験した人はこのコミックをどう思っているのかなぁ。こんな思惑が錯綜するということなんてあるのか、なんて思ってしまいます。ここでネタは言えないので興味があれば是非本屋に行ってください。

コミックを読んだ私は今度小説を読みたいと思いました。早速コバルト文庫のプレミアムブックを買ってしまいました。

少年コミックや青年コミックに飽きたら、こういう少女コミックもいいです。結構新鮮な感じだと思いますよ。
それでは、ごきげんよう。

|

« [グルメ]吉祥寺は紅茶の街。 | トップページ | [家電]デジタルカメラはなくなるか? »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

小説版も読む事をオススメします。
コミック版では表現しきれていない心理描写などが面白いです。

投稿: IKeJI | 2004.11.06 17:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [コミック]「マリア様がみてる」って。:

« [グルメ]吉祥寺は紅茶の街。 | トップページ | [家電]デジタルカメラはなくなるか? »